2019/04/10
2019/04/01
初代一念窯 尾田一念

陶磁器ギャラリー一念窯は、初代一念窯尾田一念の手によって創設されました。誰の弟子にもつかない独自のスタイルで陶芸を学び、女流陶芸家として数々のテレビや新聞でも紹介されており、数多くの賞を受賞しております。また、7回に渡り窯の造り直しを行い、現在の一念窯に至ります。何度となくサハラ砂漠に一人で渡航し、以後作風にも多大なる影響を受けています。
二代目一念窯 尾田芳炎

一念窯の創設、初代尾田一念の長女である、二代目一念窯尾田芳炎は、初代の作風・信念を忠実に受け継ぎながらも更なる新しい息吹を加え、今の一念窯に至ります。
一念窯オリジナル 二代目芳炎作
日々の生活を一念窯の作品で彩る

湯呑み2,500円 (税込・送料込)

マグカップ4,000円 (税込・送料込)

珈琲碗 4,800円 (税込・送料込)

珈琲碗6,000円 (税込・送料込)

黒釉線花鳥文花入
30,000円 (税込・送料込)
サイズ 10×10×10

青釉窯変から草文壺
(あおゆようへんからくさもんつぼ)
28,000円 (税込・送料込)
サイズ 直径20×20×17

プラハの街並み
50,000円 (税込・送料込)
サイズ 10×10×10

プラハの街並み(花瓶)
25,000円 (税込・送料込)
サイズ 17×13×18

青秞窯変花鳥文壺
(おあゆようへんかちょうもんつぼ)
45,000円 (税込・送料込)
サイズ 13×11×18

粉引窯変から草文皿
(こびきようへんからくさもんさら)
100,000円 (税込・送料込)

緑釉浮き彫文壺
(りょくゆうきぼりもんつぼ)
200,000円 (税込・送料込)

緑釉窯変線彫り花瓶
(りょくゆようへんせんぼりかびん)
45,000円 (税込・送料込)
サイズ 13×13×25